玄関ドアリフォーム扉の開き方の関係は?|リフォームのプロ茨城アキバG&Rがお答えします

玄関は、住宅の顔と言ってもいい重要なスペースです。

毎日の出入りで何気なく使っていますが、日本の玄関ドアは外開きが一般的なのをご存じですか?

なぜ日本の家屋では、外開きが重宝されているのでしょうか。

そして右を支点に開けるドア、左を支点に開けるドアはどっちがいいのなど、いろいろな形で私たちの生活を何気なく支えてくれています。

今回は、玄関ドアの開き方から玄関ドアリフォームを考えてみましょう。

思いがけない玄関ドアリフォームのヒントが、隠されているのです。

 

 

日本の玄関ドアは外開きが主流です

玄関ドアには、内側や外側に開ける、右や左に開くなど、いろいろな種類があります。

人の出入りに何気なく使用していますが、快適に過ごせるよう、玄関ドアの開き方にも工夫が施されているのです。

日本では外開きが多いのはなぜ?

実は海外の住宅では「内開き」の玄関ドアが主流です。

しかし日本の家屋では、ダントツに外開きが主流となっています。

その違いは、「住宅事情と生活環境」にあります。

日本で生活している方の多くは、家に上がる時靴を脱いで生活している人がほとんどでしょう。

一方海外では靴のまま生活するスタイルが一般的です。

日本では玄関框で靴を脱ぎ、住まいへ入るためどうしても「靴を置く」「脱ぎ履きをする」スペースが必要となります。

内開きの玄関ドアを設置した場合、玄関框のスペースにドアが通過するため、生活に支障が出ることが考えられます。

またスペースの狭い住宅では、靴が邪魔をして開閉できないことも。

そのため日本の家屋では、一般的に外開きの玄関ドアが重宝されているのです。

外開きなら、雨風の侵入も防げる効果も

内開きタイプの玄関ドアの場合、どうしても雨や風が住居スペースに入り込みやすいというデメリットがあります。

また玄関ドアに付いてしまった雨水も、玄関内に入り込みます。

そのため外開きの玄関ドアが選ばれるひとつの理由になっています。

緊急時でも即座に外へ出れる安心性能

日本は地震などの自然災害も多く発生します。

そのため快適性はもちろん、安全性も重要視しておきたい部分です。

外開きタイプの玄関ドアの場合、「中から外へ出る時の動作が少ない」ため避難がしやすいというメリットも。

また引く力よりも体全体で押し出せるため、万が一開きづらくなって場合でも、止まらずに外へ出ることも可能です。

このように様々な観点から、日本の住宅の外開きは選ばれています。

もちろん内開きタイプの玄関ドアにすることは可能ですが、様々な部分を考えると、「外開きタイプの玄関ドア」をおすすめします。

玄関ドアの右勝手、左勝手って何のこと?

開き方のもうひとつが、右を支点で開けるのか、左を支点で開けるのかという、開き加減の違いです。

これはどちらが一般的というものではなく、玄関ドアリフォームでも、自由に選ぶことができます。

上の画像のように一般的な玄関ドアは、蝶番を起点に開閉しています。

YKKAP蝶番の左右説明

右勝手・左勝手の判断は、室外側から見た時に、丁番が右に見える場合は「右勝手」、左に見える場合は、「左勝手」という風に分けられています。

玄関ドアの右勝手、左勝手YKKAP

出典:YKKAP

右開きの玄関ドアは、ドアの握手が向かって左側についており、右方向に向かってドアが開く。

一方左開きの玄関ドアは、握手が向かって右側についており、左方向に向かってドアが開くことになります。

どちらのドアを選ぶ方がいいのかは、住宅間取りや環境、立地、風土によっても大きく変化するのです。

では玄関ドアの開く方向は、何を基準に決めればよいでのしょうか。

快適な玄関ドアをセレクトするポイントを、まとめておきましょう。

■ 玄関から出た時に、動きやすい動線になるよう選ぶ

玄関ドアの開き方をセレクトする上で重要なことは、出入りがしやすい環境を作り出すことです。

そのため玄関ドアの開閉が支障にならないよう、動線に配慮することが必要となります。

まず自分が玄関を開けて外出するシーンを考えてみましょう。

○ 玄関から出て、駅やバス停などに向かう。

○ 通勤や外出は車がメインなので、駐車場への同線をメインにする。

など、左右にどう動くにかは住宅の間取りや立地環境によっても、人それぞれです。

開閉が負担にならないこと。

そしてその後の動作がスムーズに動けるようにすることをポイントに、開く方向を選択してみましょう。

■ 玄関ドアの横に壁がある時は、壁側に向けてドアを開けるようにしよう

玄関を開けて出た瞬間に壁があると、やはり閉塞感や動きづらさを感じてしまいます。

壁に向かって開けるようドアを配置することで、開口部も広く取ることができます。

周囲の環境を取り入れ、開けやすい玄関ドアをセレクトしましょう。

環境によっては、動線に逆らう場合も

リシェントHP

上に上げたように動線や環境により、選びたい玄関ドアの開き方は変化します。

しかし周囲の環境や風土の違いによって、動線などに対抗して玄関ドアを選ぶことも考えられます。

その主なケースをご紹介しておきましょう。

■ 住宅の前の交通用が多い場合

住宅の前の道路が、車や人の通行量も多いお住まいもあります。

確かに利便性も高く良い部分もあると思われますが、玄関ドアを開け閉めすることで「中が見えてしまう」というお悩みも多いのです。

そのような場合、動きやすい動線とは反対に「道路側に向かって開く」ように配置するケースもあります。

動線としては玄関ドアを回り込む形になってしまいますが、玄関ドアが盾となり「視線を遮る効果」が高まります。

周囲の環境によっては、人の視線を遮るなどのプライバシー保護も大切な要素となります。

■ 風が強い地域に住んでいる場合

茨城など海に近い環境のお住まいの場合、玄関ドアの開き方によっては開け閉めがしづらくなるケースも考えられます。

強風にあおられ、玄関ドアが開けづらくなるだけではなく、玄関ドア自体にもダメージを蓄積させてしまいます。

住んでいる場所の風向きについても注意してください。

このように右開きにするのか、どれとも左開きにするのかは、いろいろな要素から判断していかなければいけません。

引き戸の場合はどうなんだろう?

日本では昔から「引き戸」も末永く愛され続けている玄関ドアのひとつです。

日本の風土は高温多湿の環境もあり、風通しの良さなどから引き戸を選ぶ方も多いのです。

引き戸の場合、セレクトする玄関ドアの種類によって「左右どちらでも開けるタイプ」と「片側のみ開くタイプ」に分かれます。

左右どちらでも開けるタイプ

○ 引違い戸(2枚建):開き戸の定番タイプで、最も種類やバリエーションが豊富。

○ 引違い戸(4枚建):大きめな開口部が魅力的で、利便性が高いのが特徴。

○ 引分け戸:4枚建の存在感と高い採光性をそなえた玄関ドア。デザイン性も◎。

などが、左右どちらを開けても出入りできる引き戸の玄関ドアになります。

片側のみ開くタイプ

○ 袖付連動引込み戸:バリアフリーにも対応ができる大開口がとても便利玄関引き戸。

○ 内片引込み戸:壁に引戸が入るタイプなので、外観がスッキリするのが魅力。おしゃれ度は◎。

○ 外片引込み戸:室内側に扉がこないため、壁面を有効に活用できるなどの利便性が。

などのタイプは、入れる部分が限られる引き戸の玄関ドアになります。

使用する用途や利便性なども考慮して、引き戸のタイプをセレクトしましょう。

玄関ドアを選ぶことに迷ったら、ぜひ相談を

玄関ドアの開き方の違いやセレクトのポイントなどをご紹介してきました。

しかし自分の家はどれを選べばいいのか迷ってしまうという方も、いらっしゃるでしょう。

リフォームの最大の魅力は、家庭内のお悩みや困り事をスポットで改善できる部分です。

アキバG&Rでは、お客様の声を形にするお手伝いをしています。

「こうなったらいいな」などの、大まかなイメージでも大丈夫です。

お客様の要望に合わせたご提案もさせていただいておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

 

玄関ドアの相談なら「アキバG&R」へ

(株)アキバG&Rの事務所は、茨城県下妻市にあります。

茨城県つくばエリア・茨城県西エリアを中心に、玄関ドア販売・施工を行っています。

“地域密着”今までに頂いた信頼を大切に、そして今まで以上の信頼を皆さまより頂けますように真心のこもったサービスをご提供したいと考えております。

ぜひ玄関ドアの不安やお困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。

一緒に快適な空間づくりをしてみませんか。

(株)アキバG&Rの事務所は、茨城県下妻市にあります。主に茨城県・埼玉県・栃木県・千葉県を中心に玄関ドア販売・施工を展開しています。

※施工エリア以外でもお気軽にお問い合わせください。

エリア詳細

茨城県

下妻市、筑西市、八千代町、坂東市、常総市、つくば市、土浦市、つくばみらい市、守谷市、かすみがうら市、小美玉市、石岡市、桜川氏、結城市、五霞町、境町、龍ヶ崎市、牛久市 ほか

埼玉県東部

春日部市、久喜市、越谷市、幸手市ほか

栃木県南部

宇都宮市、真岡市、下野市、栃木市、小山市ほか

千葉県西部

野田市、我孫子市、松戸市、柏市ほか

===============================

(株)アキバG&R   お問合わせ:0296-43-3445

玄関・窓のリフォームは、専門業者である弊社にお任せ下さい。

総合業者には出来ない、お値段・サービスで対応致します。

弊社はお客様の快適で安全な生活をサポートするため、

玄関などの出入口や窓の改善をご提案させて頂いております。

また、省エネ効果の高い商品のご提案などで地球にやさしい

エコな生活を応援しています。

===============================