材質によってどんな違いがあるの?茨城で玄関ドアリフォームで失敗しないために

玄関ドアをリフォームしたいと思い調べてみると、その数の多さに驚く方も多いのではないでしょうか。

多く選べる楽しさもあれば、多すぎてどれにしたら良いか分からないと思う場面も。

玄関ドアのセレクトには、デザイン性はもちろんですが、その他にも気をつけたいポイントもあります。

今回は、「玄関ドアを選ぶ時の基準」にクローズアップしてみましょう。

現在使用しているドアの種類や状態。

そしてリフォームしてどんな玄関にしたいのか。

今を知り、先の方向性を決めることは、後悔しない玄関ドアを選ぶためには大切です。

デザイン以外の要素を知り、お気に入りの玄関ドアを見つけてください。

あなたの快適玄関リフォームを、茨城にあるアキバG&R が応援します。

玄関ドアの材質の違い

メイン画像

そこに住む人が出入りする「玄関ドア」。

使用する目的は同じですが、玄関ドアに使用されている材質によっても、大きく変化します。

ここでは一般的に使用されている玄関ドアの材質から、玄関ドアを活かす特長を把握していきましょう。

アルミ

玄関ドアでも多く利用されているのが、アルミの玄関ドアです。

金属製の中でもトップクラスの軽さと高い耐久性を持ち合わせています。

人気も高く需要も多いことから、各種玄関ドアメーカーから豊富なデザインを選ぶことができます。

アルミの塗装技術が向上や、表面にシートを貼りつけ素材感を変化させるなど、幅広い楽しみ方のできる材質なのです。

またアルミの持つ特徴のひとつとして、「熱伝導率の高さ」が上げられます。

この熱伝導率と玄関の関係性は、決して良好とは言えないのです。

熱伝導率が高いゆえ、外気の影響を受けやすく、夏は暑く冬は寒い玄関になりがちです。

いわゆる「断熱性能が弱い」という弱点があります。

対応策として、アルミ素材の玄関ドアの内部に断熱材をオプションで取り付けることでできます。

銅板(スチール)

アルミが軽さという特徴であるならば、鋼板は重さや耐久性に優れた材質です。

そのため防火・防音・防犯性など、住宅を過ごしやすくする上で必要な要素を備えています・

金属に熱処理と冷却を施して変形させてできる材質ゆえ、加工がしやすいという特徴もあります。

その良さを活かし、オーダーメイドでの受注など、幅広い玄関ドアに活用できるという魅力も兼ね備えています。

ステンレス

同じ金属の種類でもあるステンレスは、耐久性も高く、そして何より「錆びにくい」という特徴を持っています。

海沿いの塩害被害に悩む地域など、風土を考えた玄関ドアとも言えるでしょう。

玄関ドアを選ぶ際には、デザイン性などを重要視する部分は否めませんが、安心して長く使える玄関ドアをセレクトすることも重要です。

木製

木材自体、自然の恵みを受けた素材ゆえ、室内の環境を整える能力に優れた材質です。

その良さを活かし、木製の玄関ドアは、軽くて断熱性の高い環境を作れることです。

冬場の寒い季節でも外気の侵入をしっかり防いでくれ、結露の発生を抑えることもできます。

また何より木から与えられる「温かみのある質感」や「独特な風合い」などを楽しめます。

しかしアルミなどと違い、表面の再塗装や半年~1年に一度オイルを塗るなど「定期的なメンテナンス」が必要です。

現在はアルミ製でも、天然木が貼り付けてあるタイプのものあります。

その中でもおすすめ玄関ドアリフォームの材質は?

いろいろな種類をご紹介してきましたが、その中でもおすすめの材質は、「アルミ」と「鋼板(スチール)」がおすすめです。

圧倒的に種類も豊富で、デザインも豊かな部分は、このふたつの魅力です。

機能面や性能面、耐久性にも優れており、住宅の中でも悪条件の重なる玄関でも快適な環境を提供してくれます。

良い部分を活かし、不足する部分をしっかりと対策することで、良い玄関にすることは可能です。

オプション機能などもしっかりとチェックすることが大切です。

色合いによっても違いが

素材によっても玄関ドアの雰囲気は大きく変化しますが、色合いも大きな要素を握っています。

ただ単に自分好みの色をセレクトすれば、良い玄関ドアを選べるとは限りません。

後悔しない玄関ドアリフォームには、「色選びのコツ」があるのです。

そのポイントをまとめていきましょう。

周りとの調和が重要

住宅の顔とも言える玄関ドアですから、家全体のイメージにも大きく影響をあたえます。

そのため周囲の壁や家全体のデザインとの調和も意識しながら、好みの色を選ぶ必要性があります。

外壁のデザインや色合いとギャップが激しいカラーは、トータルバランスを取りにくいとも言われています。

例えば外壁がグレーやブラウン系の落ち着いた色合いの中に、白一色の玄関ドアをセレクトした場合、その部分だけ浮き上がって見えるでしょう。

その反対に外壁が白めな中に真っ黒な玄関ドアでは、玄関ドアのみに目が行きがちで、家全体の調和は取りづらくなります。

自分の住宅のバランス。

そして周りの環境との調和もふまえ、しっかりとコーディネートしていきましょう。

壁より少し濃いめの色をセレクトする

外壁とギャップのありすぎるカラーより、周囲の壁より少し濃いめの色をセレクトすると、玄関を自然に目立たせる効果が高まります。

玄関ドアがちょっとしたアクセントとなり、玄関ドアリフォームにより家全体のイメージも新たになります。

例えば白い壁にはアイボリー系の色をセレクトしたり、薄茶色の壁には茶色の玄関ドアを選んでみましょう。

同じ系統でありながら、色合いに変化を持たせることでお互いの良さを引き立たせます。

色合いに合わせ、木目調などのデザインを組み合わせるなど、デザインにも活かしていきましょう。

玄関ドアリフォーム 人気のカラーを紹介

茨城県,玄関ドアのリフォーム,YKK APかんたんドアリモ,LIXILリシェント

玄関ドアリフォームで多く選ばれているカラーには、どのようなものがあるのでしょうか。

人気の高い3つのカラーをご紹介します。

グレー系

どんな色にも適しやすいグレー系は、人気の高いカラーです。

グレー系の最大の魅力は、「汚れが目立ちにくい」という部分です。

玄関という環境は、絶えず人の出入りがある空間です。

そのため頻繁に手で触れることが多く、雨風やホコリも当たるので汚れやすい環境でもあります。

明るい色は汚れや傷も目立ちやすく、こまめなメンテナンスが必要となります。

一方落ち着いた色合いのグレー系ならば、汚れや傷も目立ちにくく、お手入れも簡単です。

アイボリー系

玄関ドアから温かみを感じさせてくれるカラーの代表が、このアイボリー系です。

アイボリー系は薄めの茶色が特徴です。

そのため明るめな外壁との相性もよく、その風合いからナチュラルな雰囲気演出してくれます。

また少し濃いめの茶色も、人気のあるカラーのひとつです。

外壁など、家全体のバランスを考え、色合いをセレクトしましょう。

メタリックカラー

アルミやステンレスなどの「素材感をそのまま活かす」メタリックカラーも人気です。

住宅のデザインをスタイリッシュに演出してくれます。

あなたならどんなカラーを、玄関ドアリフォームにセレクトしますか。

カラーシミュレーションしてみよう

玄関ドアと家全体のイメージには、切っても切り離せない関係性があります。

しかし頭の中でそれをイメージすることは、なかなか難しいものです。

三協アルミのホームページでは、玄関ドアリオームがイメージできる!「玄関ドア「ファノーバ」カラーシミュレーション」を試すことができます。

出典:三協アルミ 玄関ドア「ファノーバ」カラーシミュレーション

ポチポチとステップごとに選んでいくことで、玄関スペースのシミュレーションをすることができます。

いろいろな玄関ドアを試せ、楽しくなります。

ぜひ玄関ドアリフォームの参考にしてみませんか。

玄関ドアの相談なら「アキバG&R」へ

(株)アキバG&Rの事務所は、茨城県下妻市にあります。

茨城県つくばエリア・茨城県西エリアを中心に、玄関ドア販売・施工を行っています。

“地域密着”今までに頂いた信頼を大切に、そして今まで以上の信頼を皆さまより頂けますように真心のこもったサービスをご提供したいと考えております。

ぜひ玄関ドアの不安やお困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。

一緒に快適な空間づくりをしてみませんか。

(株)アキバG&Rの事務所は、茨城県下妻市にあります。主に茨城県・埼玉県・栃木県・千葉県を中心に玄関ドア販売・施工を展開しています。

※施工エリア以外でもお気軽にお問い合わせください。

エリア詳細

茨城県

下妻市、筑西市、八千代町、坂東市、常総市、つくば市、土浦市、つくばみらい市、守谷市、かすみがうら市、小美玉市、石岡市、桜川氏、結城市、五霞町、境町、龍ヶ崎市、牛久市 ほか

埼玉県東部

春日部市、久喜市、越谷市、幸手市ほか

栃木県南部

宇都宮市、真岡市、下野市、栃木市、小山市ほか

 

===============================

(株)アキバG&R   お問合わせ:0296-43-3445

玄関・窓のリフォームは、専門業者である弊社にお任せ下さい。

総合業者には出来ない、お値段・サービスで対応致します。

弊社はお客様の快適で安全な生活をサポートするため、

玄関などの出入口や窓の改善をご提案させて頂いております。

また、省エネ効果の高い商品のご提案などで地球にやさしい

エコな生活を応援しています。

===============================