2024玄関ドア・内窓リフォーム補助金まとめ|補助額や条件をチェック

2024玄関ドア・内窓リフォーム補助金まとめ|補助額や条件をチェック

ある程度築年数が経った住宅では、玄関ドアや窓周辺の劣化が進んでしまいます。

しかしリフォームにはまとまった費用が掛かるため、「できれば節約したい…」と思われている方は多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、玄関ドアや内窓のリフォームで使える補助金について詳しくご紹介していきます。

これからリフォームを検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。

玄関ドア・内窓リフォームは補助金を活用しよう

補助金を利用することで、コストを抑えながら住宅の断熱性能や防音性能を向上させられます。

特にエコリフォームや省エネルギーリフォームに対しては国や地方自治体からの補助金が充実しており、上手に活用することで家計の助けになるのがメリットです。

ただし補助金制度では、対象となるリフォーム内容や建物の条件が細かく定められています。

リフォームしたい内容と補助金の条件が一致しているか、事前によく確認するようにしましょう。

玄関ドア・内窓リフォームで使える補助金

ここでは、主に国が実施している補助金制度についてご紹介します。

幅広いケースが対象となることから、多くの方が利用しやすいのが特徴です。

先進的窓リノベ事業2024

「先進的窓リノベ事業2024」は、環境省が行っている補助金事業です。

断熱窓への改修を促進し既存住宅の省エネ化を促すことで、エネルギー費用負担の軽減、健康で快適なくらしの実現および家庭からのCO2排出削減に貢献します。

そして断熱窓の生産効率向上による、関連産業の競争力強化と成長を実現させることも大きな狙いとなっています。

【公式サイト】先進的窓リノベ事業2024

適用条件

補助対象は、開口部(窓)の断熱改修(リフォーム)です。

ただし本事業において住宅とは、人の居住の用に供する家屋のことをいいます。

※以下に該当する建物や居室の窓は、原則、補助対象となりません。

①不動産登記や固定資産の課税において、住宅以外の用途に分類される

②(①が住宅であっても)現に住宅以外の用途に使用している(店舗や施設等)

補助額

補助金額は、住宅の建て方、設置する窓の性能と大きさ、設置方法に応じて定額(一戸あたり5万円から最大200万円までを補助)となっています。※補助対象となる窓は、本事業の性能要件を満たすことが確認された製品に限る。

補助対象工事補助上限
ガラス交換一枚当たり55,000円まで
内窓設置製品当たり112,000円まで
外窓交換(カバー工法・はつり工法)カバー工法:製品当たり220,000円まで
はつり工法:製品当たり183,000円まで
ドア交換(カバー工法・はつり工法)カバー工法:製品当たり220,000円まで
はつり工法:製品当たり183,000円まで

申請期限は下記の通りなので、早めに行うのがおすすめです。

  • 契約期間:工事着手日以前
  • 工事着手期間:2023年11月2日以降に対象工事に着手したもの(工事は、断熱窓への改修を含むリフォーム工事全体をいいます)
  • 交付申請受付期間:2024年3月29日~予算上限に達するまで(遅くとも2024年12月31日まで)

子育てエコホーム支援事業

子育てエコホーム支援事業は、国土交通省が実施している補助金制度です。

子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して支援する制度となっています。

これにより省エネ投資の下支えを行い、2050年のカーボンニュートラルの実現を図ります。

【公式サイト】子育てエコホーム支援事業

適用条件

補助対象は、下記のようになっています。

  • 注文住宅の新築:建築主
  • 新築分譲住宅の購入:購入者
  • リフォーム:工事発注者

開口部の断熱改修としては、下記の工事が補助対象です。

  • ガラス交換
  • 内窓設置
  • 外窓交換
  • ドア交換

補助額

リフォームの場合、下記の金額が上限となります。

  • 子育て世帯・若者夫婦世帯:上限30万円/戸
  • その他の世帯: 上限20万円/戸

※子育て世帯・若者夫婦世帯が既存住宅購入を伴う場合は、上限60万円/戸
※長期優良リフォームを行う場合は「子育て世帯・若者夫婦世帯:上限45万円/戸、その他の世帯:上限30万円/戸」

そして開口部断熱改修の補助額に限ると、下表にまとめられます。

【ガラス交換】

分類
1.4㎡以上

0.8㎡以上
1.4㎡未満

0.8㎡未満
省エネ基準レベル9,000円6,000円3,000円
ZEHレベル12,000円9,000円3,000円

※ガラス交換は、箇所数ではなく、交換するガラスの枚数を乗じて算出。ドアに付くガラスのみ交換の改修は対象外とする。
※面積はガラスの寸法とする。

【内窓設置・外窓交換】

分類
2.8㎡
以上

1.6㎡以上
2.8㎡未満

0.2㎡以上
1.6㎡未満
省エネ基準レベル25,000円20,000円17,000円
ZEHレベル34,000円27,000円22,000円

※内窓交換を含む。

【玄関ドア・引戸交換】

分類
開戸:1.8m²以上
引戸:3.0m²以上

開戸:1.0m²以上1.8m²未満
引戸:1.0m²以上3.0m²未満
省エネ基準レベル37,000円32,000円
ZEHレベル49,000円43,000円

※面積は、内窓もしくは外窓のサッシ枠または開戸もしくは引戸の戸枠の枠外寸法とする。

申請期限は、下記の通りとなっています。

  • 契約日の期間:契約日の期間は問わない。
  • 対象工事の着手期間:2023年11月2日以降
  • 交付申請期間:2024年4月2日~予算上限に達するまで(遅くとも2024年12月31日まで)

※対象工事とは「注文住宅の新築・新築分譲住宅の購入:基礎工事より後の工程の工事」、「リフォーム:リフォーム工事」。

次世代省エネ建材支援事業

「令和6年度 次世代省エネ建材の実証支援事業」は、経済産業省が行っている補助金事業です。

既存住宅における消費者の多様なニーズに対応することで、省エネ改修の促進が期待される工期短縮可能な高性能断熱材の普及を目指します。

【公式サイト】令和6年度 次世代省エネ建材の実証支援事業

適用条件

対象となる工事は「外張り断熱(外断)」、「内張り断熱(内断)」、「窓断熱(窓断)」の3種類です。

それぞれの要件は、下記のようになっています。

分類要件
外張り断熱(外断)外気に接する外壁全てを外張り 断熱工法等で改修すること
内張り断熱(内断)断熱パネル、潜熱蓄熱建材いずれかを室内側から導入し改修すること
窓断熱(窓断)全ての開口部を窓(防火・防風・防犯仕様)及び玄関ドアを用いて改修すること

補助額

それぞれの補助金額は、下記の通りです。

分類要件
外張り断熱(外断)補助率:補助対象経費の1/2以内
補助金の上限額:
1〜4地域 400万円/戸
5〜8地域 300万円/戸
内張り断熱(内断)補助率:補助対象経費の1/2以内
補助金の上限額:
戸建 200万円/戸
集合 125万円/戸
補助金の下限額:戸建・集合とも 20万円/戸※1
窓断熱(窓断)補助率:補助対象経費の1/2以内
補助金の上限額:150万円/戸※2

※1「先進的窓リノベ2024事業」又は「子育てエコホーム支援事業」と併用する場合のみ補助金の下限額は15万円/戸

※2 窓(防火・防風・防犯)・玄関ドアと任意製品を併用して改修する場合は200万円/戸

申請期限は、下記のようになっています。

  • 一次公募期間:2024年5月7日(火)〜2024年8月30日(金)
  • 二次公募期間:2024年9月9日(月)〜2024年11月29日(金)

ただし予算に達したため、今年度分は受付終了となりました。

次年度以降に同様の補助金事業が実施される可能性もあるため、公式サイトを確認しておくのがおすすめです。

介護保険の住宅改修費

介護保険では、要介護者等が住宅改修を行う際に費用を補助する制度があります。

例えば扉の取り換え等、自立した生活や介護をしやすい生活環境を整える工事が対象となります。

ただし実際の審査は各自治体で行われるため、対象かどうかを事前に確認しておきましょう。

基本的には必要な書類(住宅改修が必要な理由書等)を添えて申請書を提出し、工事完成後、領収書等の費用発生の事実がわかる書類等を提出することにより、実際の住宅改修費の9割相当額が償還払いで支給されます。

適用条件

対象となるには「要支援、要介護者」の認定を受けていることが条件です。

また工事の前に、お住まいの市町村窓口で申請を行う必要があります。

事前申請をせずに工事を行った場合、介護保険給付の対象外となってしまうことがあります。

補助額

限度額は20万円(保険給付18万円(1割負担の場合))です。

ただし一定以上の所得がある方の利用者負担は、2割(保険給付16万円)または3割(保険給付14万円)となります。

実際の申請手続きについては、お住まいの地域の窓口にてご確認ください。

各自治体の補助金

ここでは、各自治体が独自に実施している補助金についてご紹介します。

お住まいの地域でも同様の制度が実施されている場合があるため、それぞれの窓口や自治体公式サイトで確認してみましょう。

東京都|既存住宅における省エネ改修促進事業(クール・ネット東京)

東京都では「既存住宅における省エネ改修促進事業」を実施しています。

具体的には、既存住宅の断熱性向上推進のため高断熱窓・ドア・断熱材・浴槽等への改修に対して補助を行うものです。

窓やドアに関する助成金額は、下記の通りです。

■高断熱窓

以下のうちいずれか小さい額
①助成対象経費の1/3 ※1,000円未満切り捨て
②1住戸当たり1,000,000円
③助成対象経費に国からの補助事業による補助金を充当する場合にあっては、助成対象経費の3分の2の額(先進的窓リノベ事業の補助金を充当する場合は助成対象経費の6分の5の額)から当該補助金の額を控除した額

■高断熱ドア

以下のうちいずれか小さい額
①助成対象経費の1/3 ※1,000円未満切り捨て
②1住戸当たり160,000円
③助成対象経費に国からの補助事業による補助金を充当する場合にあっては、助成対象経費の6分の5の額から当該補助金の額を控除した額

事前申込の受付期限は、令和7年3月31日となっています。

【公式サイト】既存住宅における省エネ改修促進事業

埼玉県熊谷市|住宅リフォーム資金補助金

埼玉県熊谷市では、住宅リフォーム資金補助金を実施しています。

屋根の改修、外壁の改修(塗装含む)、床の改修、間取りの変更、防音・断熱工事、台所・洗面所・浴室・トイレ等の水回りの改修などのリフォームに対して、改修工事費用(税抜)の5パーセントに相当する額(千円未満切捨て)を限度額10万円で支給します。

交付は一住宅につき1回限りで、地域電子マネー「クマPAY」にて交付されるのが特徴です。

申請は「工事完了日の翌日から起算して90日以内」と定められています。

【公式サイト】住宅リフォーム資金補助金

玄関ドア・内窓リフォーム補助金活用のポイント

ここでは、玄関ドア・内窓リフォーム補助金を活用する際のポイントをまとめておきます。

いつまで申請できるか確認しておく

補助金には申請期限があるため、リフォーム計画前に必ず期限を確認してタイミングを合わせることが重要です。

また期限内であっても、予算が上限に達し次第打切りとなることも多いです。

利用を検討されている場合には、早めに申請するようにしましょう。

期日に間に合わない場合は早めに相談

申請手続きが間に合わない場合は、基本的には補助金の交付は受けられません。

しかしやむを得ない事情があれば、受け付けてもらえる可能性もあります。

期日に間に合わないことが想定されるのであれば、早めに業者や自治体に相談して適切な対策を取ることが推奨されます。

まとめ

玄関ドアや窓には耐用年数があるため、定期的なリフォームが求められます。

本記事でご紹介した補助金制度を活用して、ぜひお得にリフォームを行ってみてはいかがでしょうか?

窓・玄関ドアのリフォームはアキバG&Rにお任せください!

玄関ドアの見積もり

玄関・窓のリフォームは、専門業者である弊社にお任せ下さい。
総合業者には出来ない、お値段・サービスで対応致します。

対象エリアは以下のとおりです。

茨城県

下妻市、筑西市、八千代町、坂東市、常総市、つくば市、土浦市、つくばみらい市、守谷市、かすみがうら市、小美玉市、石岡市、桜川氏、結城市、五霞町、境町、龍ヶ崎市、牛久市 ほか

埼玉県東部

春日部市、久喜市、越谷市、幸手市ほか

栃木県南部

宇都宮市、真岡市、下野市、栃木市、小山市ほか

千葉県西部

野田市、我孫子市、松戸市、柏市ほか