玄関ドアが引っかかる・閉まりにくい原因や直し方・気を付けたいこと
玄関ドアが引っかかる、閉まりにくいという経験をしたことはありませんか。
毎日、使用する玄関ドアはできるだけスムーズに開け閉めのできるドアが理想です。
この記事では、玄関ドアが引っかかる原因や直し方、気を付けたいことまで詳しくご紹介していきます。
最近、玄関ドアが開け閉めしにくいと感じる方や玄関ドアが引っかかることがある方などはぜひ、この記事を参考にしてみてください。
目次
玄関ドアが引っかかる・閉まりにくい原因
はじめに、玄関ドアが引っかかったり閉まりにくかっらりする原因について詳しくご紹介します。
ラッチ
「ラッチ」とはドアを開け閉めする際にドア横に付いていてドアが勝手に開かないように固定している部品です。
玄関ドアは毎日、使用するため開け閉めを繰り返すことでラッチ自体が劣化してしまうことがあります。ラッチのすべりが悪くなり引っかかりの原因になることも考えられます。
蝶番
蝶番はドア同士を接続している部品で、この蝶番が緩んでしまうことでドアが引っかかり閉まりにくくなってしまうことも原因のひとつです。
ドアクローザー
ドアクローザーは、ドアが閉まる際にゆっくり閉まるようにするドアの上部にある箱のような部品です。一般的な住宅の玄関ドアに多く用いられています。
ドアクローザーには、速度調整機能がありこの速度調整に不具合が出てしまいドアが閉まりにくくなっている可能性が原因として考えられます。
建付け
長年、玄関ドアを開け閉めしていると、ドアに歪みや反りなどが発生して建付けが悪くなってしまうことがあります。建付けが悪くなることで玄関ドアが引っかかりや閉まりにくくなる場合もあります。
また、元々ドアが歪んでいたり傾いていたりすると引っかかりや閉まりにくい原因にもなります。
住宅の問題
住宅が地震などの災害によって傾いている、住宅の土台や柱の劣化がある、施工不良であるなど住宅の問題がドアの不具合につながっている可能性も考えられます。
玄関ドアが引っかかるときの直し方
では、つぎに玄関ドアが引っかかるときにどのような直し方をすれば良いのでしょうか。
ラッチ
ラッチのズレがげんいんの場合は、ネジを締めることで直る可能性がありますが明らかに劣化している場合はラッチを交換する、または専用の潤滑剤をかけると良いでしょう。
蝶番
蝶番のネジが緩んでいる場合は、ネジを締めて調整します。
調整機能付きの蝶番は、外から強い力が加わってしまうとドアが引っかかる原因となってしまうため
前後左右の蝶番を調整することで直る可能性があります。
ドアクローザー
ドアクローザーにある速度調整ネジを回すことでドアの引っかかりを直すことができる場合があります。
玄関ドアの速度調整を行いその都度、ドアの速度や開け閉めのしやすさなどを確かめながらネジを調整していくようにしましょう。
建付け
建付けが悪い場合、自分で直すのは難しくドアに負担や不具合が出てしまう可能性もあるためできるだけ専門業者へ連絡をして相談または直してもらうようにしてみてください。
玄関ドアが引っかかるときに気を付けたいこと
では、つぎに玄関ドアの引っかかりが起きた際にどのようなことに気を付けたらよいのかを説明していきます。
防音性
玄関ドアが引っかかるとドアに隙間ができてしまい、生活音や会話などが外に漏れやすくなってしまいます。
また、外の騒音なども家の中に入ってきてしまうことも考えられるため玄関ドアに引っかかりや閉まりにくさがあった場合には隙間などが開いていないかを確かめて防音性に気を付けると良いでしょう。
断熱性
玄関ドアの引っかかりや閉まりにくくなると玄関の断熱性も低くなってしまいます。
隙間風や冬の冷たい冷気などが入り込んできてしまい玄関全体を冷やして、玄関からほかの部屋にも外気を入れてしまうため、家全体の断熱性が低くなってしまう可能性も考えられます。
ホコリ・虫が入りやすくなる
玄関ドアの引っかかりなどからドアがきちんと閉まらずに隙間ができてしまうと、外から家の中に虫が入り込んでしまったり、風が強い日にはホコリやチリ、花粉なども家の中に入ってきてしまう可能性が考えられます。
害虫が家の中に侵入してしまうと、家の柱や素材などにも悪影響を及ぼしてしまうため注意が必要です。
耐用年数
玄関ドアが引っかかるときに気を付けたいことに、耐用年数があります。
耐用年数とは、物がどのくらいの寿命なのかという目安になっています。玄関ドアはさまざまな部品で成り立っているため細かい部品にもそれぞれ耐用年数が存在します。
これらを長年交換せずに使用していると、劣化や不具合につながってしまいます。
ラッチやドアクローザー、蝶番、ドアノブなどは大体使用年数が10年以上経っていたら点検や交換が必要になってきます。
玄関ドアに不具合を起こさないためにしておきたいこと
では、玄関ドアの引っかかりや閉めにくさなどの不具合を起こさないためにどのような方法があるのでしょうか。
開け閉めを静かに行う
勢いよくドアを開け閉めしたり、乱暴にドアを扱ったりすると破損したりより不具合が起こる可能性があります。
そのため、玄関ドアを使用する際はできるだけ静かに開け閉めすると良いでしょう。
点検を行う
玄関ドアに少しでもいつもと違う異変や不具合を感じたら、そのままにするとさらに悪化させてしまうかもしれないためすぐに確認や点検を行いましょう。
また、普段から定期的に玄関ドアの点検を行って早めに対処を行うことでトラブルにつながらないようにすることもたいへん大事です。
もし、自分で対処しきれない場合やわからないことがあった場合には自分だけで対応せず、玄関ドア専門の業者に相談するようにしてください。
まとめ
これまで、玄関ドアが引っかかる原因や直し方、気を付けたいことなどをご紹介してきました。
玄関は家族が毎日、使用する重要な場所でもあるため玄関ドアに少しでも引っかかりや違和感などを感じた際にはそのまま放置してしまうと不具合が悪化してしまう可能性もあるため、確認や対応を行うようにしてみてください。
今回ご紹介してきた、原因や直し方を試してみてもドアの引っかかりなどが直らない場合は無理せずに業者に相談すると良いでしょう。
また、長年使用し続けてきた玄関ドアは耐用年数が過ぎてしまっている可能性があるため新しい玄関ドアに交換するのもおすすめです。
その際には、施工実績のある玄関ドア専門の業者に連絡、相談してみると良いでしょう。
玄関ドアを新しくすることで最新の機能性のあるドアにできるため、防音や防犯面などでも安心です。
ぜひ、玄関ドアの引っかかるなどの不具合の無いドアにして快適な毎日を送ってください。
玄関ドアのリフォームはアキバG&Rにお任せください!
玄関・窓のリフォームは、専門業者である弊社にお任せ下さい。
総合業者には出来ない、お値段・サービスで対応致します。
対象エリアは以下のとおりです。
茨城県
下妻市、筑西市、八千代町、坂東市、常総市、つくば市、土浦市、つくばみらい市、守谷市、かすみがうら市、小美玉市、石岡市、桜川氏、結城市、五霞町、境町、龍ヶ崎市、牛久市 ほか
埼玉県東部
春日部市、久喜市、越谷市、幸手市ほか
栃木県南部
宇都宮市、真岡市、下野市、栃木市、小山市ほか
千葉県西部
野田市、我孫子市、松戸市、柏市ほか