つくばて快適に暮らす|玄関ドアの防音対策

長い時間生活していくと、玄関ドアもあちこちが疲れ始めてきます。そして快適な生活を送るうえで重要視したのが「防音性」です。外の音を完全にシャットアウトするのは難しいとしても、玄関での会話やくつろいでいる空間まで外の音が届くなどがあった場合、快適性を損なってしまいます。必要最低限は防ぎたいものです。そこで今回は玄関の防音性能を上げる方法にクローズアップしてみます。玄関を一新すると同時に、今度の玄関ドアは防音対策にもこだわってみませんか。

音を防止する前にー防音・遮音・吸音とはー

騒音対策を考える場合、よく使われる言葉に「防音」「遮音」「吸音」という3つのキーワードが存在します。音を防止する部分では似ているようなフレーズですが、この違いを明確に区別できるかと問われると、難しいかもしれません。ですが今回のつくばでの生活を快適にするための防音対策のヒントが隠されています。その違いを解説していきましょう。

「防音」とは

最初に解説するのは「防音」です。防音とは、はっきりとした定義よりも概念的な部分に属しています。どちらかというと行動に関する内容を示しており、例えば外の音が室内に入る、室内で発生する音を外に漏れ出たりするのを防ぐことを示した言葉です。防音とは、音を防止するための具体的な対策という意味合いになります。そして実際に音を防ぐ働きをしているのが、「遮音」と「吸音」です。

「遮音」とは

今度は実際に音を防ぐ役割を果たしている「遮音」です。遮音とは、防音をするためのひとつの方法です。音というものは物体が振動して発生し、波となって物質を伝わっていきます。ですから遮音とはその空気中で伝わってくる音を遮断して、外へ音が透過しないようにする方法です。防音対策の中でも最も簡単に対策ができる方法もあり、多くの人が行っています。

そして実際に防音に配慮した戸建て住宅の場合、一般的にはJIS等級での目安としているT-1、T-2、T-3の性能を有する窓が使用されていることが多いのが現状です。窓で遮音を実施すれば室内空間は快適に保たれます。そして玄関も同じように玄関ドアで防止することが可能なのです。

「吸音」とは

もうひとつの方法である「吸音」とは、遮音と同じく防音をするための方法ではありますが、音に対して吸収することで音の反射を防ぎます。その効果により音が室外に透過することを防止する、または音が発生している室内での音の反響を抑えることが可能となります。例をあげると、音の反響しやすい空間としてはお風呂場などがあります。日常の楽しい一コマではありますが、お風呂で子どもたちが歌を歌うと他の空間よりも大きく響きます。そういう空間には吸音が効果的となる訳です。

吸音自体は細かい穴がたくさんある素材を使用することにより、発生した音を取り込みその中で拡散させることで効果を発揮しています。これが音を吸収させるということです。その素材にはグラスウール、ロックウール、ウレタンフォームなど多くの素材が使用されています。

防音対策をするためには

防音対策をするために重要なことは、「遮音」「吸音」のそれぞれの違いをしっかりと把握し、その場所に適した防音対策を実施することが大切です。玄関でのお悩みの場合、自分で対処できる部分はありますが、一度プロに相談してみるのも効果的な方法です。

玄関の防音対策で気をつけること

玄関の防音に対して気になる事柄と言ったらどんなことでしょうか。玄関付近での話声というものは自分では感じない部分かもしれませんが、結構話し声が響くものです。そして意外と玄関から聞こえてくる騒音も多いのもあげられます。自分たちの生活環境を守ることが一番の目的ですが、隣家や周囲への配慮としても防音対策は取っておきたいものです。

その地域を自分たちが住むべき場所と決めた場合、賃貸物件などと違い長い時間住み続けなければいけません。そのため大切にしておきたい部分としては、隣家を始めとする近所の住民と良好な関係です。そして地域の一員としていろいろな思い出を作っていくものが家なのです。

近隣の人とのリスクの中では「音」の問題もトラブルにつながりやすいひとつの原因です。ですから家の防音対策を考える上では、自分の家族の生活環境を良好に保つと共に、周囲への気遣いと配慮も忘れずにいることも大切です。

玄関の音を防ぐ方法は?

では実際に玄関の音を防ぐことを考えた場合、どんなことをしたら防音対策につながるのかを紹介します。

● 防音性の高いドアにリフォームする

玄関の防音を考えた時に一番効果がてきめんな方法は「玄関ドアのリフォーム」です。今は防音性のだけでなく、他の性能もアップさせた玄関ドアも多く販売されています。防音、そして遮音性が高い玄関ドアは、隙間も少なく密閉性を高めてくれるので、音の問題と一緒に断熱性能も高めてくれる効果も期待できます。つくばは通年通じて自然からの恵みも多く過ごしやすい地域ではありますが、冬は筑波颪という冷たい風が筑波山より吹き降ろされます。防音性能を高めながらそういう自然の環境に対しても効果があることは、日々生活していく中でとても助かります。

 

● リフォームまでできないならば、ドアの隙間を埋める

玄関ドアのリフォームまで予算が出ないとお悩みの方もいらっしゃるでしょう。玄関ドアは日々メーカーが技術の開発を行って、新製品を販売しています。そのため玄関ドアリフォームよりは効果が低くなりますが、上下・左右などにある若干の隙間を埋めることで、玄関での音の対策を行うことも可能です。

また玄関の隙間を埋めながら一緒に施すと効果的なのは、防音シートで行う対策の補強です。音の種類にもよりますが、騒音の軽減も望めます。

今すぐにでもできる!防音グッズ

玄関ドアのリフォームも今は最短一日で行うこともできます。騒音対策と一緒に玄関イメージを一新できるのも、魅力のひとつです。

今スグにでも対応したいという方もいらっしゃるでしょう。ここでは便利グッズをご紹介します。

防音テープ

防音テープの特徴は何と言っても、「ドアの隙間を埋める」ことができるグッズです。その隙間を埋めることにより、防音効果を高めます。防音テープと販売されている商品でも、さまざまな種類があります。例えば合成ゴムやウレタン製など、材質の違いもあります。

いろいろな商品がありますが、その中でも気をつけてほしいことは「ウレタン製のテープ」を避けてほしいことです。ウレタン製の防音テープが効果がない訳ではありませんが、素材が柔らかいという特徴があるため劣化が早い傾向がみられます。

防音扉を茨城の玄関に

メイン画像玄関ドアを扱っているメーカーも多くありますが、やはりその中でも防音性に優れているメーカーをあげるとすれば、「LIXIL リシェント」や「YKK ap ドアリモ」は防音性にも優れている商品です。そのふたつのメーカーは、電子錠やディンプルキーの採用などにより高い防犯性能も持ち合わせ、そして豊富なデザインとカラーバリュエーションが魅力です。高い断熱性能・高い気密性・隙間のない構造などから、防音性能も一緒に得ることができます。

このふたつのメーカーはアキバG&R もお取り扱いをしています。詳しい性能や不安点などがありましたら、一度相談してみませんか。

 

 

玄関ドアの相談なら「アキバG&R」へ

お気軽にお問い合わせください

(株)アキバG&Rの事務所は、茨城県下妻市にあります。茨城県つくばエリア・茨城県西エリアを中心に、玄関ドア販売・施工を行っています。“地域に愛されて40年”今までに頂いた信頼を大切に、そして今まで以上の信頼を皆さまより頂けますように真心のこもったサービスをご提供したいと考えております。ぜひ玄関ドアの不安やお困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。一緒に快適な空間づくりをしてみませんか。

 

(株)アキバG&R   お問合わせ:0296-43-3445

ホームページ:https://akibaglass.com/

===============================

玄関・窓のリフォームは、専門業者である弊社にお任せ下さい。

総合業者には出来ない、お値段・サービスで対応致します。

弊社はお客様の快適で安全な生活をサポートするため、

玄関などの出入口や窓の改善をご提案させて頂いております。

また、省エネ効果の高い商品のご提案などで地球にやさしい

エコな生活を応援しています。

===============================